2004年12月20日更新

2004 き ま ま な 釣 行 記

2003年度の釣行記2002年度の釣行記 ・2001年度の釣行記・ 2000年度の釣行記


釣 行 日 釣          行          記
12月19日
日曜日
月例釣行 納竿大会 太海 新海荘
参加者:平松・鈴木副会長・花沢幹事長・肥後会員・石井会員・高橋会員
2004年も押し詰まり所用があり参加者が少ない19日に、上記のメンバーが太海に集い納竿大会を決行しました。
北東の風が徐々に強くなる中、私と肥後会員は小島に渡り、鈴木副会長と花沢幹事長が蛸坊主、石井会員と高橋会員が棚に渡りました。小島に渡った私と肥後会員は1時間半位で、波浪の為磯換えとなり、肥後会員は雨乞いに移動し、私は用水に行く予定でしたが無理矢理ポックリの離れに渡され、午後1時過ぎまで竿を振りました。
結果は肥後会員・鈴木副会長・花沢幹事長・高橋会員が目出度く本命?のカワハギを数枚づつ釣っていました。水温は良かったのですが、潮が流れずイシダイの潮では無かったようです。
年末には再度太海に訪問する会員や、大原でヒラメ釣りに興じる会員ありでとても様々ですが、くれぐれも安全に注意して良い年をお迎えください。
これからは当クラブのメインターゲットであるイシダイは、ストーブリーグに突入しますので、HPの更新が不定期になりますが宜しくお願いいたします。
12月12日
日曜日
自由釣行 勝浦堤防 花沢幹事長・高橋会員
珍しい組み合わせで今期絶好調の勝浦堤防へ出掛けたようです。途中餌の調達に手間取ったようですが、何とかサザエを入手して午後2時近くまで頑張ったようですが、柳の下ならぬテトラの付近にはイシダイは不在だったようです。残念!勝浦堤防は終わってしまったかも知れませんね?
11月28日
日曜日
自由釣行 太海 新海荘 平松・高橋会員
最近太海で大型イシダイの気配がするので、6クラブ大会が開催されるにも関わらず、高橋会員と太海行きを決行しました。
大会参加者が優先でしたので、我々は最後の渡船となり、高橋会員は棚へ渡り、私は潮が効くと思われるハコサイの隣の6畳に渡りました。・・・が両島のみならず太海全体で、イシダイの当りは全く無く撃沈・・・しかしながら高橋会員は、家族の貴重なタンパク源をしっかりキープ(カワハギ5匹・ワサッコ1匹)していました。
自由釣行 川下 勝丸 渡辺会員
川下の常連渡辺会員が、川下の長島に単独で釣行、頑張ったようですがイシダイの当りは無かったようです。スエ島では小型のイシダイが1匹釣れたようです。

一方、肥後会員は大原の沖に浮いていて、ソゲと戯れて居たような・・・
11月21日
日曜日
自由釣行 勝浦堤防 高橋会員
高橋会員が単独で勝浦堤防へ出かけ、午後2時近くまで頑張りましたが、アカメフグ一匹の釣果に終わったようです。
太海では旅の台で4.50kg/61.0cmが釣れ、棚では内房磯のA氏が、ラインブレイクにより大型をバラシたそうです。一方川下では、長島でやはり4.00kg超えの大型が釣れたそうです。
私と肥後会員は大原沖に浮いていました・・・
11月14日
日曜日
自由釣行 川下・勝丸 渡辺会員
川下の常連、渡辺会員が日曜日に急遽キャンセルとなり、空磯になったドロタ島に渡礁し、良型のイシダイを釣り上げました。54.0cm/3.20kgたいしたもんですぅ〜!画像は勝丸のHPからの転用ですので悪しからず・・・
一方私と肥後会員は、雨の降る時化模様の大原でヒラメ釣りでした・・・
11月7日
日曜日
三会合同イシダイ釣り大会 場所:太海 新海荘
参加者:平松・花沢幹事長・肥後会員・石井会員・高橋会員 房総離島会6名・ラグーン磯4名
凪が良く天気も良い?と思いきや、朝のうちは結構波気があり、若干場所限定で行われました。
私と高橋会員は時々波浪のきつい小島へ、ラグーンの若手3名は雨乞いへ、平島には離島会のベテラン2名と肥後会員が渡り、旅の台には花沢幹事長と石井会員、たこ坊主には表に離島会の若手3名、裏にはラグーンの重鎮荒木氏が入り、孤独が好きな離島会の大野氏はポックリに棚から渡り、思い思いに定刻14:00近くまで竿を振りました。
「今日は小型イシダイのオンパレードかな!」と期待していましたが、しかしながら思ったような釣果に恵まれず、蛸裏に入った荒木氏が、38.5cm/1.10kgの食べ頃サイズを釣り上げ、めでたく優勝となり賞金32,000円を手中に収めました。その後クラブ員に集られた事と思いますが・・・
木更津磯は惜しくも不発に終わり、まるよで反省会後帰路に着きました。残〜〜念!
10月31日
日曜日
太洋釣具イシダイ釣大会
参加者:平松・花沢幹事長・肥後会員・石井会員・清水会員・高橋会員
毎年恒例の太洋釣具の大会が開催されました。
海上は時化模様で、未明から朝にかけては豪雨と雷、特に南房周辺の頭上は雷の巣で、稲光と雷鳴が8時頃まで止まず、白浜・川下地区の渡船は全て中止となり、各々地磯にまわる事になりました。我が木更津磯グループは、あっちへいったりこっちへ来たりで、結局仕方なく乙浜の堤防で竿をだしました。(私は戦意喪失で車の中でお休み)当然泥水みたいな水色では、鼻先に餌が落ちない限り食うわけが無く、当クラブの最強軍団は撃沈・・・残念!
参加者全員勝丸に12時集合でしたので引き上げると、内房富浦へ移動したグループのみが、小型ながらイシダイを釣り上げ、1位〜4位(2.2kg〜1.0kg)まで全て富浦の釣果でした。
特筆できることは5位の商品争奪じゃんけんで、清水会員が勝ち残り商品を獲得した事でした。
次週11月7日は三会(木更津磯・房総離島会・ラグーン磯)合同イシダイ釣大会が太海で開催されます。参加費2,000円で賞金争奪大会ですので、是非とも頑張って釣果を上げ、賞金を手中に収めてください。
10月24日
日曜日
各会選抜イシダイ大会 場所:白浜地区・川下地区
参加者:平松・渡辺会員・肥後会員・石橋会員・高橋会員
昨年荒天の為中止となった、各会選抜イシダイ大会が行われました。
磯割抽選の結果、私と渡辺会員がドロタ島に、肥後会員と石橋会員がスエ島で、高橋会員が長島に渡礁しました。
ドロタ島の正面左で、房総石鯛倶楽部の藤原氏が50.2cm/2.33kgを釣り準優勝、長島の左に入った房総離島会の横瀬氏が61.5cm/4.20kgを釣り優勝、また白浜地区の江ノ島に入った八千代磯の宮元氏が50.1cm/2.36kgを釣り上げ3位となりました。
当クラブではスエ島に渡った肥後会員が、バラシたのみで釣果はありませんでした。残念!
次回の更新は10月31日、当クラブからは7名参加の、太洋釣具の大会以後の予定です。
10月17日
日曜日
自由釣行
勝浦例の場所 平松親子
二匹目ならぬ三匹目のどじょうを狙って、太海経由で勝浦へ出かけてみました。
午前7時頃から竿を出し、潮の効いてきた8時過ぎから餌取が頻繁に当たり、竿を押さえ込むような当りが一度だけありましたが、それ以降はフグが多いようで、午後2時半まで粘りましたが全く駄目でした。
なかなか好条件にぶつかる可能性は極めて少ないと言う事ですね!
次回更新予定は10月24日の東日本支部各会選抜イシダイ大会後になります。
10月3日
日曜日
勝浦市磯釣大会
参加者:平松・肥後会員
毎年恒例の勝浦市磯釣大会に出席する為、寝ずに支度をしていたら肥後会員から、「風邪が悪化し下痢がひどくて無理です」との電話、仕方なく身支度を整え2時半過ぎに家を出て、国道の信号が青になるのを待って、一路勝浦へと思っていたら携帯から島歌が流れ、何とT・A君からで後ろを走っているとの事。「何処へ行くの?」と聞いたら別に決まっていないとの事、「それじゃ〜勝浦へ一緒に行こう」と誘い、太海経由で勝浦へ走り到着は4時半でした。
渡船の金三丸を利用する予定の支部役員の石川副支部長・高橋総務部長・鈴木指導部長と内房磯の千々松氏と合流、5時過ぎに出船する予定なので、すぐにでも乗船できる準備をしてスタンバイ完了。・・・・待てど暮らせど船長が来ません、何か嫌な予感が・・・、暫くしてやっとの事で携帯が繋がり、今日は灯台下やハナレは無理だし、ガンガンも既に人が入っているから中止との事。もっと早く言えよ!と思ったのは私だけでは無かったはずです。
7時近くになっていたので私とT・A君は近場で竿を出そうと決めましたが、残りの4名は岡沢副支部長の居る鵜原へ移動することになりました。
7時半頃、海難防止訓練を実施する堤防へ到着し、釣れる期待も全く無く、のんびり出来ればいいかなと思い、二人で並んで竿を出し世間話などをしていると、潮が効きだした8時過ぎから竿先に変化が出て、T・A君が小型のワサッコを釣り上げ、何か期待できる感じがあり、その後何とT・A君は二回もすっぽ抜けをしでかし、何でだろうと悩んでいたところ、午前9時に私の竿に小アタリがきて、その後一気に突っ込んだのでアワセると、すぐにイシダイであることが判る引きで、可笑しくて笑いが止まらないまま取り込んだ魚は、47.0cm/1.97kgの美味そうな銀ガケでした。ターゲットが居ることが判明し俄然やる気の出たT・A君でしたが、小用をしてる時に竿が突っ込んでしまい、仕方なく私がアワセるとこれがまたまたイシダイ、途中で交代して竿を渡し、テトラの先端で取り込もうして、抜きあげる瞬間に針からハズレ、元気に泳いで行ってしまいました。悔しがることしきりでした・・・
ソコリに近い12時、私の竿にベラのような小アタリが出て、モゾモゾしているなぁ〜と思ったら竿が一気に突っ込み、再度イシダイの引きで、3kg位かなと話しながら取り込んだ魚は、なんとデカバンイシダイで計測の結果61.2cm/4.3kgちょっと痩せ型のイシダイでした。
こんな所でこんな魚が居るなんて、海は広いな大きいなぁ〜ですね!
私は勝浦大会の検量があるので、早々に竿をたたみ釣り場を後にしましたが、T・A君は雨の降る中2時半位まで粘ったようですが、その後は不発に終わってしまったようです。
明日から暫くの間この場所はイシダイ竿の銀座なってしまうのか心配です。根掛りは無いので磯荒れの心配はありませんが・・・
その後の勝浦大会ではイシダイの部で優勝できました。他の磯はイシガキ主体で大型は出ませんでした。 本日の私の釣果です!
次回更新は10/8〜10/10の神津島遠征後となります。
8月8日
日曜日
少年少女婦人釣り大会
大会参加者:平松親子・渡辺会員親子・高橋会員親子
設営協力クラブ員:花沢幹事長・鈴木副会長・石井会員・広兼会員・石橋会員・小泉会員
平成16年度の少年少女婦人釣り大会が木更津沖A堤防で開催され、当クラブからは上記の三家族が参加しました。A堤防の先端製鉄側に平松・高橋・渡辺の順に陣取り、お昼までお父さん方が頑張りぬき、アイナメの部では優勝高橋真澄君・準優勝には渡辺和揮君・第3位には平松鉄也君と、木更津磯ファミリーが独占、また重量の部でも、優勝平松鉄也君・準優勝には渡辺和揮君と、お父さんが大奮闘の一日でした。
詳しい順位等につきましては東日本支部のHPをご覧ください。
次回更新は8月29日、白浜・川下地区の海浜海底清掃後の予定です。
7月18日
日曜日
月例釣行 川下 勝丸
参加者:渡辺会員・花沢幹事長・高橋会員・山田会員
今回私を含めて多くの会員が所用があり、参加者が4名の寂しい釣行例会となりました。
年間予約をしてあるドロタ島に、船長及び渡辺会員の好意により、4名仲良くドロタに渡り半日竿を振ったようですが、水温がイマイチで餌取りもママならない状況のようでした。
私の情報網でも外房各地で水温の低下があるようです。暫くは芳しくない状況かも・・・
次回の更新は8月8日の少年少女婦人釣り大会後の予定です。
6月13日
日曜日
自由釣行 清水会員
さすらいの釣師、清水会員が単独で千倉水産試験場前で竿を振りましたが、水温の低下のためと?雨の影響で10:30に意気消沈したようです。
その後、午後晴れてきたので根本の地磯にまわり竿を出したようですが、餌取りもなく不発に終わったようです。

自由釣行 大原 第三松栄丸
離島大会が中止となるや、肥後会員からイサキ釣の誘いがあり、家に居ても暇なので即賛同し、食卓を飾るべく気負って鉄也も同行しましたが、結果は一回の食事分しか釣れませんでした。
来週は再度磯に出て頑張ってみます!
6月11日
金曜日
東日本支部離島大会
6月11日夜より釣行予定の支部離島大会が、折からの台風4号崩れの低気圧の影響で、やむなく順延となりました。(残念!)石井会員と私・鉄也も気合が入っていましたが・・・
次回の離島大会予定は10月〜11月に決定されると思います。決定され次第告知しますので、皆さん奮って参加してください。
6月6日
日曜日
自由釣行 御神根 弘栄丸
前回(5/16)のリベンジをすべく、平松・肥後会員・清水会員の3名で、御神根釣行を予定しましたが、東・中・西ともに予約が入っていて無理との事で、汐が落としてから渡礁出来る小島を目指しました。
午前8時頃ようやく渡る事ができ、各々釣座を構えましたが、その頃から雨足が強まり、食事どころかタバコも吸えない状況でした。そんな中内側で竿を出していた清水会員が、小ぶりなウツボを釣り、餌取りが多いのかと思いきや、沖側は餌がそっくり帰ってくる状況でした。
10時頃またまた清水会員が、ヒラヒラ〜ッとイシガキダイの700gを釣り上げ、水温が高いことを感じさせられましたが、その後はどこも生態反応なしの状況・・・・・
時折降るスコールにもめげず、午後1時半まで頑張りましたが、結局清水会員のイシガキ1匹に終わってしまいました。私は生トコ2個と無理やり使ったガナズ7個で足りました。トホホッ・・・・・
来週は金曜日夜間より、神津島遠征釣行です。更新を期待してください!な〜んちゃって!
5月30日
日曜日
自由釣行 洲崎
肥後会員・清水会員
当初御神根を予定していましたが、南西風が強かったので、前日に中止が決定し、私は歩くことが嫌なので辞退しましたが、両名は洲崎の地磯を終日攻めたようです。
釣果には繋がらなかったようですが、のんびり一日遊べたようです。
6/1からは東日本支部の春季大会がスタートします。釣行や釣果があったらUPしますので、お楽しみに!
5月30日
日曜日
自由釣行 川下 勝丸
渡辺会員
川下土曜釣行の渡辺会員が、なぜか日曜日にドロタ島に渡り、今季3枚目大型を釣り上げたようです。大きさは60.0cm/4.90kgデブッチョ?なイシダイだったようです。
5月16日
日曜日
自由釣行 御神根 弘栄丸
平松・肥後会員・清水会員
朝5時に清水会員と根本港で待ち合わせをし、船長の来るのを待っていると、清水会員の顔見知りと挨拶を交わし、港を一望して車に戻るとまたまた挨拶?あれ?よく見ると井出達もそっくりな双子の兄弟釣師でした。もう一組来るのをまっていると、暫くしてやってきたのは八千代磯のメンバーで、よく知っていたので手短に挨拶を交わし、いよいよ渡船開始となりました。
この御神根は、東・中・西が主なポイントで、イシダイの場合収容人員は多くても9名程度が上限の磯でした。東に八千代磯の2名、中に双子の兄弟が入り、西に木更津磯が3名の計7名でした。
朝のうちは東よりの風と雨が降り、水温もそこそこ温かく期待が持てましたが、いまいち潮が動かない状況でした。徐々に風が沖に回り、事によったら早上がりを予測していました。各島とも本命のアタリは無いようですが、盛んに投入を繰り返していました。潮が弛んだ9時頃、清水会員にネコザメの80cmが掛かりましたが、道糸を手繰って抜きあげる際にラインブレイク・・・見事なまでのアメリカ軍のイラクゲリラカラーでした。
私が持って行った冷凍アワビが無くなったので、冷凍トコブシを着けようとパックを取ると、何といつの間にか冷凍のメバルに変わっていました。出掛けに慌てて冷凍庫を漁り、見ずもせず触感で入れたのがこのメバルだったようで・・・仕方なく磯のジンガサを使おうと、取り出した頃から南西風が強くなり、10時に急遽撤収と相成りました。残念無念・・・
この御神根は江見の磯に良く似ていて、今年は4月中旬から5月の3日までは、5.00kg超えの大型を含め相当数が出たようです。
再度近々にリベンジしなくては・・・
5月9日
日曜日
この日曜日は当クラブでは磯釣にでかけた会員はいませんでした。せっかくの良い凪だったのに!
私と肥後会員で大原の沖でイサキ釣に興じましたが、結果はみじめなものでした。
来週の日曜日は(5/16)、現在爆釣中の御神根に出かけますので、更新を期待してください。
5月3日
月曜日
自由釣行 乙浜 離岸堤
石橋会員・広兼会員
当クラブの上物グループが、乙浜の離岸堤に朝4:00〜18:00まで、メジナ狙いで頑張っていたようです。結果は昨日に続き低水温に悩まされ、小メジナのみの釣果だったようです。ご苦労様でした!

自由釣行 洲崎 地磯
渡辺会員
単独で洲崎の地磯に釣行し、めでたく本人今季第2号を釣り上げたようです。幸先の良い釣果にニンマリとダンマリを決め込んでいる様子http://east.portland.ne.jp/~nabesyu/2004tyoukajyouhou1.htmで確認してください。
5月2日
日曜日
月例釣行会 川下 勝丸
参加者:平松・肥後会員・石橋会員・渡辺会員・石井会員・花沢幹事長・清水会員・高橋新入会員
本年二度目の月例会をゴールデンウィーク真っ只中の2日に川下で開催いたしました。恒例により宿泊組5名がドロタ島に渡り、朝組み(花沢・清水・高橋)はスエ島に渡り竿を出しました。
今日は事の他気温が下がり、5月なのに寒くて堪らない状態でした。前日まで吹いていた南西風の影響か?水温も低下し、水色も悪く悪条件の中、11:00まで頑張りましたが、イシダイの当りは全く無く、餌取りもままならない状況で、釣果なしで終わってしまいました。
残念!次回に期待します!
4月11日
日曜日
月例釣行会 川下 勝丸 
参加者:平松・渡辺会員・肥後会員・鈴木副会長・花沢幹事長・清水会員
今年度初の月例会を、例年通り川下地区にて開催いたしました。前夜から渡辺会員と肥後会員及び平松が勝丸に宿泊し、残りのメンバーは朝到着し、ドロタとスエ島・イガイ島に分かれ午後1時まで頑張りました。
ドロタ島にて7:00頃渡辺会員の竿が思い切り突っ込み、川下今期初の良型(57.5cm3.50kg)のイシダイが釣れました。撮影したりストリンガーを付けたりしている内に、今度は肥後会員の竿がドスンと入り、必死でやり取り、今にものされんばかりの引きに、全員が超デカバンを予想していましたが、やっとのこと上がって来たのは1mをゆうに超え15kg以上のジョーズでした。記念撮影をしてリリース・・・
10:00を過ぎた頃、再度肥後会員の竿にアタリがあり、難なく取り込み48.0cm2.05kgのイシダイが釣れました。私のみがアタリも無くオデコを食らってしまいました。
一方イガイ島では鈴木副会長がスエ島方向に投げ、小型ながら1匹釣りました。
6名参加して3名が釣り、とても確率の良い釣行会でした。
来月は5月2日の予定です。